top of page

哲学カフェ・哲学対話とは、その場に集まった人同士があるテーマについて自由に「考え、問い、語り、聞く」場です。
今回みなさんとお話ししたいテーマは
「才能」
となっております。
また、今回は「高千穂大学哲学研究会パイデイア」さんとのコラボイベントとなります!
※活動報告はFacebookにて
~~~~~
場所:学習院大学 西1号館1F 108,109教室
(JR山手線 目白駅最寄り)
日時:2019年8月18日(日)10:00~12:00
定員:未定
参加費:無料
※ご予約は左記フォームよりお知らせ下さい
(スマートフォンでご覧の場合は下記にございます)
※※「メッセージ」欄は空欄で構いません
~~~~~
小学校のころ、クラスメイトに昆虫が好きなやつがいた。そいつは、夏休みの自由研究でセミの羽化をレポートしてきて金賞をもらったり、クワガタやカブトムシの繁殖をやってたりして、なんとなくこいつは将来昆虫研究者とかになるのかなって思ってた。でも、結局そいつは普通のサラリーマンになってしまった。 「十で神童、十五で才子、二十すぎれば只の人」なんて言うけど、本当にその通りだと思った。でも、そもそも「才能」ってなんなのだろう…?自分には「才能」があるのだろうか?疑問に思ったあなた!哲学カフェで一緒に考えてみませんか?
bottom of page